パソコン修理asideの本音とボヤキ 

パソコン修理屋の本音とボヤキを赤裸々に

魔のG.W.を乗り越えました...

チョーお久しぶりです。

店長...生きてます。

 

魔のG.W.を何とかやり過ごし、他店のBlogやらを巡回サーチしていましたら...

変な記述を発見!!

 

これは突っ込まないと...ってな具合で本日もよろしくお願いします。

hp thinkcentre M710e MT-M 10UR-001XJP...

TinkCenterってLenovoちゃいます?

 

それにIntel第10世代Core i3との表記...このPC第7世代のi3 7100じゃなかったっけか...ってな具合なわけですよ。

店長の勉強不足であれば申し訳ないですが、たぶん間違いないかと...当店であれば買い替え案件です。

 

しかも、購入してまだ2年ほどのデスクトップパソコンとの記載アリですが販売終了が2019年12月31日でした...約3年半経過したパソコンです。中古で買ってたり、在庫処分なら知らんけど

 

早いっちゃ早いですが、パソコンの減価償却期間が4年な事を考えれば、そろそろ入換でもしょうがないかと考えますが、Windows11に対応していない事を考えれば買い替え一択かと思います。

 

今、SSD搭載して寿命伸ばしても2025年にはサポート切れますから...ハッキリ言って無駄遣い以外の何物でもないですね。

 

以上、G.W.から生還した店長でありました。

 

P.S.店長のG.W.期間の平均終業時間は、フタ・サン・サン・マル時でありました。(自衛隊風、意味はナイ)ではまた。

 

ホームページを制作したくない・・・理由はお客さんが更新してくれないから...らしい

お久しぶりです。

息子の高校受験が終わり、心晴れやかでお財布が極寒の店長です。

 

とあるWebサイト作成業者さんのページに

ホームページ制作を正直やりたくないっ!!

理由は作って終わりの方が多いから...らしい(爆

 

アドバイスやウェブマーケティングにライティング、写真撮影、加工にコーディングもご自身でされている様です。

当然やってますが...しかもソースは手打ち、CMS使ってませんWordPress遅いからできれば使いたくない

 

私としては、写真撮影は楽しいし加工もRTX4080のおかげで楽しい(速くなっているとは言ってない)

 

ホームページは情報発信ツールであり最新の情報や詳細な内容が明記されているべきらしいです...しかもそれが出来ている方は前を向いて仕事に取り組んでいるらしい(怒

 

はい、ここからがツッコミです。

情報発信ツールとの事ですが、まあ間違いではないですが今となってはSNSがその役割のほとんどを占めていますので、わざわざサイト作成をしなくても良いと考えますがね。BtoCならばですが、BtoBの場合はがっつりサイトが必要です。理由は伏せますが、無いと話にならないです。

 

情報の更新をしている方は、しっかりと集客が出来ているらしいです...

でもね、考えてくださいよ。その発信すべき情報が、1年間を通してコンスタンスにある業種なんてほぼ無いんですよ。

 

店長の様な業態(お困りをお助けする)であればまだ、修理報告ってな情報を出す事が出来るでしょうが、製造業に至っては新しい製品の案内ぐらい(しかも1年を通して乱発できるはずも無く)でしょうが当店の地域でいえば美濃焼がそれに当たりますが、新製品な発表会の情報をサイトに掲載しても

 

同業種ならば「おーどうやって焼いたとか、釉薬は何使ったとか、泥かそれとも手びねりか」って言ってくれても、一般客からしたら「フーン」が関の山でしょ。それを掲載し続ける事にモチベーションの維持が出来るはずも無く当然の帰結の様な気がしますがね。

 

じゃあなんで、更新のモチベが上がらないのか...

答えは簡単です。

売上が上がらないから...です。

 

コンサルやってもモチベが上がらない理由は売れないから。

そして、情報発信が出来ないから売れないって言う勘違いです。

情報発信はやった方が絶対いいです。

これは間違っていません。

 

でも無い袖は振れないんですよ。

発信したくても情報が無い場合...更新できない=売れないの状態のサイトを作成するとモチベが下がり、サイトは全然効果が無かったって言われてしまうんです。

 

コンサルを自称するんであれば、無い袖を振る努力をさせるよりも、売上を上げてあげればよいと思うんですがね。

 

サイトのアクセス数は売上に寄与しますが、アクセスだけあっても売上が爆発的に増える事は有りません。売れるサイトを作るために必要な事は売れる仕組みをサイトに埋め込む事です。

 

※追記

ソースがソールになっていたため修正しました。ソール(恥

息抜きに・・・

お久しぶりです。

店長です。

息抜きに雑記をば...

 

つい先日、店長秘蔵のほとんど使用していないRTX3080(テストして付けたまま放置していた)が、お客様にもらわれて行きましたので、動作テストで代替機のQuadro P2000を使用して見たんですが、思いのほか遅く(当たり前だが)辛抱たまらんかったんで、大須にRTX4070Tiを嫁様と買いに出かけたんです。

 

そしたら、いつの間にか、手には

RTX4080

上記のグラボがありました。

店長のPCケース(公式には最大長320mmまで)には入らないと思っていたため、諦めていたんですが322mmしかない事が判明してしまい、思わずレジに並んでしまいました。

 

完全にオーバースペックです。

自己満足の世界なんでこれはこれでヨシとしておこう、嫁様には内緒ですが。

 

 

久しぶりの投稿・・・

皆さん

あけましておめでとうございます(爆)

忙しすぎて、久方ぶりの投稿となりますが。

なんとか、生存しております。

 

競合他店が、シコシコと作業を繰り返している最中・・・

 

店長は、緊急依頼と2024年1月から始まる電子化帳票関連のシステム開発と、2023年10月から始まるインボイス関連のシステム開発で忙しくしております。

 

タイムスタンプ関連の勉強会や税務関連の勉強会にオンラインで出席したりで意外と新規のご依頼が受けにくい状態が続いております。

 

前置きは程々にして

Windows8.1のサポートが終了して・・・大急ぎでWindows10にアップグレードなんて人も多いとは思いますが・・・

 

出来れば買い替えを推奨します。

Intel第7世代やRYZENの第1世代以前のパソコンの方は、そろそろ元を取っていますので中古でも良いので第8世代以降やRYZEN第2世代以降に買い替えを推奨します。

 

でも、最近で古い所ではWindowsXpを直したなんて記事もよく出ている様ですが・・・法人様でも可能な限り最新OSを使用していただきたい所です。

 

電池交換と、掃除で元に戻ったなんて記事もよく目にしますが、時間の問題で故障していきますので、早々に仮想マシンに乗り換えをお勧めします。仮想マシンであれば比較的長い時間古いOSも稼働出来ますので、システムの買い替えが出来ない場合でも物理的な故障にも有効な対策となります。

 

お金を掛けられる法人様は、システムを一新する事を強くお勧めします。最新のOSであれば比較的長い時間稼働ができるシステムが導入できますし、最近のシステムであれば比較的柔軟に、OS間の移行が出来るようになっている為です。

 

長くなりましたので、店長はシステム開発に戻ります。

それでは、また現実逃避したくなったら現れます。では

古いパソコンにSSDを搭載して延命・・・やめた方が良い理由

おはこんにちはこんばんは

システム開発で、多忙中の店長です。

 

今回は、現実逃避時間にBlogを更新しています。

パソコンにSSD換装・メモリー増設・・・

Windows10インスコ!!

暫く使えます!!

新品の半額!!

ってルーチンを多発しがちな、パソコン修理店や、サポート業者。

 

ハッキリ言おう!!

古いパソコンは、買い替え!!

SSD突っ込んでも、メモリー増やしても、絶対的なCPUの能力不足には贖えないですよ。

 

最新のローエンド並みしかないCPU能力で、いつ故障するとも分からないパソコンに新品価格の半額も投資するなんてありえないです。

 

ローエンド並みで問題が無いんであれば、素直にローエンドPCを新品で買って、延長保証を付けた方が、圧倒的に賢いですよ。

 

ここからが本題のやめた方が良い理由

その1

古いパソコンは、コンデンサーの寿命も尽きかけている場合があるため、性能は我慢できても、そもそも起動出来なくなる事が有るためです。

そもそも、パソコンに沢山使われているコンデンサーは有寿命製品ですから、いつまでもは使えないわけです。ざっくりした話は

https://www.aside-net.biz/Cause-of-failure.html

にて書いてありますので割愛・・・

 

その2

OSメーカーのマイクロソフトが第8世代以前のCPUを正式にサポートしなくなったため、今後は確実に使えなくなるのが判っている製品にお金を使うこと自体が馬鹿げている。

Windows11は第8世代のインテルと第2世代のAMDのCPUが必要です。(たしかXeonと一部第7世代もOK)、この状態が判っているにもかかわらず、Windows10をインストールして、お客さんに提供すること自体が不誠実と当店は考えます。(お客さんが望めばインストールしますが)

 

その3

ローエンド並みで性能が足りる人に無理にカスタムして提供する位なら、初めからカスタムしてある中古をおすすめした方が、長く使えて良心的かと考えます。

データは移行しなくてはいけませんが、外付けHDDケースに放り込めば、そのまま使えるかと・・・

 

以上から、古いパソコンにSSDを換装して延命を図るのはやめた方が良いと考えます。

店長からは以上です。

Windows11 22H2 2度目のインストールでき・・・ました。

おはこんにちはこんばんは

店長です。

 

昨日Windows11Pro 22H2がインストールできずとの書き込みをさせていただきましたが、本日無事に22H2へアップグレードできました。

 

行った作業は・・・

1.グラフィックボードのドライバを最新にした・・・改善されず

2.キャプチャボードを取り外す・・・改善せず

3.システムイメージからインストール・・・出来ず

4.オーディオインターフェース取り外し・・・改善!!

 

以上の作業をしたら、インストールは無事に出来ましたが、オーディオインターフェースを接続するとBSoDでフリーズ・・・

 

オーディオインターフェース関連のアプリをアンインストールして、再起動後に再インストールで、無事、機能回復を確認しました。

とりあえず、ASIOドライバーも正常に動いているっぽい、暫くはこれで良さそうです。

 

1度のインストールで、1時間以上使ってしまった為、休日も半分つぶれてしまいましたが、金曜日の仕事には間に合いそうです。

 

まだ仕事には使えんけどな(爆)

 

昨日から合計で・・・14回ほど、インストールと復元を繰り返し、やっと眠れそうです。

 

それでは皆さん、おやすみなさい。

 

 

Windows11 22H2 2度目のインストールできず・・・

お久しぶりです。

店長です。

 

今回は・・・

店長のメインPCのWindows11Proが・・・

22H2へアップグレードできません。

 

更新プログラムを構成しています 48%・・・でフリーズします。

1度目は、WindowsUpDateで、正常にアップグレード出来たんですが・・・

 

ASIOドライバーがうまく動作しないのか、USBの特定ポートが機能しないのか・・・でオーディオインターフェースが機能しなくなりました。

 

マイク入力が使えなくなると困るため、1度21H2に戻したんです。

仕事が終わったら、検証を兼ねて22H2へ戻すつもりでした・・・が、2度目以降48%でフリーズしてしまい、最新の状態になる事は有りませんでした(泣

 

仕方が無いので21H2を使っているんですが、お客さんとの兼ね合いもありますので、22H2へアップグレードしなくてはならないんですが、如何にもなりません。

 

どうしたら良いんでしょうか?

 

上手くいく方法が、見つかり次第、報告させていただきます。