パソコン修理asideの本音とボヤキ 

パソコン修理屋の本音とボヤキを赤裸々に

対応していないOSをインストールする業者・・・

おはこんにちはこんばんは

久々の連投、只今レンダリング中です。多分あと5時間ぐらい

店長です。

 

対応していないOSをインストールする業者・・・やばくねっ

自分用になら店長もよくやりますが・・・業務向けPCに非対応OSのインストールはまずくねって思うわけです。

 

そう思う理由

理由1・・・一部ドライバが当たっていない状態になる事がある。

 

これは、使用していない機能かもしれませんので問題になる人とならない人がいる訳ですが、この状態で納品するなんて業者として在り得ない。

また、対応OSのドライバが無いからって旧OSのドライバで無理やり動作させるのも、業者としてはNG行為です。

だって、トラブルが起きた時に原因の特定ができませんから、本当に問題なく動作するのか、たまたま現在はトラブルが表面化していないかなんて、目で見ただけではわかりませんので・・・

 

理由2・・・正常動作しているか怪しい

 

1でも説明しましたが、正常動作しているのか怪しいパソコンで作った図面やら成果物で業務をする事になりますので、非対応OSをインストールした事でトラブルになる事があります。

どうしてもせざるを得ない場合は、動作保証をしない事で私は回避しています。個人のお客さんなら、動作保証できないので動作がおかしい場合は返金対応です。

法人のお客さんの場合は基本的に受けません。

 

以上の理由から

対応していないOSをインストールする業者はやっぱりやばいっすって店長は思うわけです。

インターネットに接続できないのは9割ルーターのせい???

おはこんにちはこんばんは

店長です。

 

インターネットに接続できないのは9割ルーターのせい!!

ってな記事を発見!!

 

また乱暴な事を言っている人がいますね・・・

しかも・・・

フリーズしないルーターは無い!!

金額が高いルーターはフリーズしにくい!!

 

またいい加減な事をいいますね・・・

 

フリーズしないルーターは確かに無いですよ。

業務用のルーターは確かにフリーズしにくいですよ。

 

でもそれって・・・

金額に応じてでは無くてですね。(まあ大体高いんですが)

 

ルーターに接続できる台数が多かったり・・・

ルーターのキャッシュクリア機能の有無だったり・・・

スループット性能だったり・・・

する訳で、ルーターにせいだけにするのは些か乱暴かと思いますがね・・・

 

大体、一般のお客さんが一々ルーターの再起動なんてする訳もなく、電源入れっぱなしですよ。しかも、スマホタブレット・PC全部同じルーターに接続してますもん。

 

これでルーターのせいにしたら、家庭向けルーターが気の毒すぎる。

 

次にLANケーブルやらHUBが故障しているかもなんて事まで記事の中に書かれていますが、最近は法人と私の様なマニアと昔気質のオジサマ以外で有線接続ってあんま見ない気がしますがね・・・

 

最近はハイエンドマザーでも当然のようにWiFi6とか付いてますし・・・

有線接続のメリットってあんまりない気がします・・・

それでも店長は有線接続ですが・・・

理由は故障時の切り分けが簡単だからです。

 

以上

ツッコミ終了

 

ここからは店長おすすめのまずはやってみてって事を書いていきます。

1.パソコンの再起動

これは、ipアドレスの重複が起きているとネットに繋がらない為、念のために再起動してipアドレスを取得し直すために行います。

 

2.ルーターの再起動

1と同じで、払い出し側でも同じことが起きている可能性を否定出来たい為に、コンセントから抜いて30分放置してから再接続します。(待てない場合は15秒以上)

 

3.これでも接続できなければ。業者やプロバイダーに連絡しても良いかもしれません。

ROG ZENITH Ⅱ EXTREME ALPHA 続報

おはこんにちはこんばんは

店長です。

 

ROG ZENITH Ⅱ EXTREME ALPHAの続報です。

えー

 

 

スリープ復帰した時に高確率でキーボード見失います。

キーボードには電源供給されていますが、入力を一切受け付けません・・・

お客さんと長電話も出来ない仕様の様です(怒

 

音声出力とキーボード入力・・・再起動で復帰しますので致命傷では無いかもしれませんが、あまり気持ちの良いモノではありませんね。

 

本気で初期不良返品を考えたくなります・・・が

RYZEN THREADRIPPER 3970Xを使う上ではほかの選択肢が余り無い為、泣き寝入りするしかないのかもしれません。

 

次はEpycかXeonだな・・・はぁ~

 

ROG ZENITH Ⅱ EXTREME ALPHA 音が途絶える・・・

おはこんにちはこんばんは

店長です。

 

店長宅の新PCのマザーボードが・・・

何でか、音を吐き出さなくなります。o...rz

 

Youtubeで音楽を聴きながら、システム開発をしていると突然音が・・ザザッとなり・・・無音になりました(泣

 

ソースを保存して、イベントログを確認しても何も記録はナシ・・・

再起動すると何事も無かった様に再生し始めますが、しばらくすると、また無音になります。

 

CMOSクリア・・・変化なし

ドライバを最新にしても・・・変化なし

Bios・・・いじりたくねー

って言ってられないので、Biosの更新をしてみます。

 

また変化があったら更新します。

は~

 

最悪交換か・・・(泣

 

途切れは今のところ変わらずですが、ノイズは解決したようです。

原因がマザーボードになかったためですが・・・

 

原因は最近追加したワイヤレスマウスG502WLが原因でした・・・

受信機の位置が悪い為か、マウスを激しき動かすと、ザッザッってノイズが入るようです。

 

 代理店に連絡して情報を求めましたが、現在は情報なしとの事でした。

パソコン新調しました(泣

おはこんにちはこんばんは

店長です。

 

パソコン新調しました・・・

去年の今頃にRYZEN3950Xが手に入らなくてSTRIX X399-E GAMING +RYZEN Threadripper 1950Xにしたんですが・・・

 

如何にも調子が悪く、この度パソコンを新調しました・・・

CPUはRYZEN Threadripper 3970X

マザーは ASUS ZenithⅡExtreme Alphaです。

 

本当は去年の予定のX570 + 3950Xにするつもりだったんです。

でも、欲しかったマザーが・・・まさか、まさかの値上がり(最安値売り切れ)で6万OVER・・・

2台買って分散処理するつもりだった為・・・

その他諸々も値上がり(安いのが売り切れで)していた為、結果は予算を8万円ほどオーバー

 

どうせ予算オーバーならって事と・・・

これなら、今までのパーツ流用で、予算を3万円オーバーで何とかなりそう・・・

って事で、RYZEN Threadripper 3970Xとなりました。

モリーも256GBまで搭載できる様だし、予算的に出来んけど・・・

 

CinebenchR20

f:id:aside-net:20200610100459p:plain

RyzenThreadripper3970X

何も設定していない状態で16407pts・・・すげー

でも温度は・・・85℃オーバ・・・やべーっす

 

CPUクーラーはCoolerMasterのTR4専用設計の240mmラジエーターの簡易水冷です。

360mmも考えましたが、ケース全面に取り付けの為、ホースの長さに不安が有る為今回は公式にサポートされている240mmラジエーターの物で暫く我慢です。

 

Hyper-Vでゴリゴリやっても全く問題なしなのはありがたいですが・・・

室温が確実に上がります(爆

 

Hyper-V上でCentOS7.4動かしつつ、動画エンコード・・・並びにVC++コンパイル

又は、HyperV上でUbuntu18.04動かしつつ、3D画像レンダリングしまくり・・・

 

こんな使い方しているからハイエンドが1年や其処らで故障するんでしょうね!

動作させっ放しなんで、メンテナンスは殆ど出来ていません・・・

 

 

古いノートPCをWindows10にするのはやめた方がいいですよ?

おはこんにちはこんばんは!!

店長です。

 

最近、当店でもリモートワークやら、遠隔授業やらの絡みで古いノートPCにSSDを搭載してWindows10にしてほしいって依頼がチラホラやってきますが・・・

 

ハッキリ言って

やめた方がいいですよ!!

Webの世界では新品購入より半額程度でできる!って大絶賛中ですが・・・

 

5、6年前のノートPCと今のノートPCで比べると・・・

当時のi5の4200U辺りだと・・・

今のCeleron N4100と同格になっちゃいます。

もちろんCPUの格が違いますので、キャッシュ等は違いますが・・・

 

N4100搭載のノートPC・・・

4万円台前半の価格帯ですからね!!

 

こんなの出てきたら、5,6年前のPCやらのi7が如何に高速であろうと5年以上前のパソコンをカスタムして、云云なんてやってられませんよ。

 

時間が無くなってきましたので強制的に、まとめ

 

Sky Lake以前のCPUは今現在では価値はほぼ無し。

故障したり

動作に不満が出たりしたら・・・

買い替えろ!! 以上

 

本当は修理したいんですが・・・

修理しては、コスパが余りにも悪い為、当店ではどうしてもの理由が無い人の古いPCは、修理をご遠慮しております。

 

以上

店長でした。

夏はパソコンが一番故障しやすい・・・いい加減な情報を出すのはやめて!!

この度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には
謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。

 

さて、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

店長です。

久しぶりのツッコミです。

 

夏はパソコンが一番故障しやすい・・・

いい加減な情報を出すのはやめて!!

 

機械が苦手な湿気や温度、梅雨から始まる雷や停電が原因らしい???

 

物理的に守る・・・

湿気が固着して熱暴走を起こす事でしょうが・・・

確かに一理ありますが、熱暴走は冬でも起きますし、パソコンを使用している部屋でエアコンが動作していれば特別、夏に多い現象でもナイデスヨ。

 

データを守る・・・

バックアップソフトや外付けHDD・・・

 

電気的に同一電源基盤から電源を取っているハード(HDD)等にバックアップを取る事は一般的にバックアップを取っているとは言い辛い状況でしょう。

なぜなら、電源喪失で共倒れですからね・・・

 

最低でもUPSは必要でしょう。出来れ外部にサーバーを立ててバックアップが一番有効かと(予算が有ればですが)

UPSに興味が有ればこちらもどーぞ

aside.hatenablog.jp

 

個人情報を守る・・・

セキュリティソフト・・・

 

プロの方でセキュリティを100%信用している方、いません!!

 

セキュリティソフトは過去のウイルス等には有効でしょうが、未知の脅威には基本的に有効ではありませんので、プロは基本的に信用していません。

 

未知の脅威に対応する機能も搭載はしていますが、100%でない以上、基本的には秘匿情報は洩れるものとして扱うのが正解でしょう。

しかもこれって夏場全く関係ないし・・・

 

電気的に守る・・・

雷対策として挙げられている対策が・・・雷ガード・・・

雷ガード付きの電源タップ・・・

誘導雷にはある程度対応出来るでしょうが、実際にはLANケールからも電気が侵入しますので、タップだけ雷対策しても然程意味は無いです。

 

んで、肝心の停電対策は???

 

以上、店長からでした。

 

本当に・・・

いい加減な情報をばら撒くのやめてくれませんかね?